2016年04月11日19:00
「ウーリー・ブリー」65年にサム・ザ・シャムとファラオスがヒットさせた曲ですが
ここではキャンド・ヒートのカバーです!ファラオスではティーン向けのポップな曲
としてして知られていますが、こんな大人のバンドがカバーするには訳がある^^
ってことでちょっと調べてみました。ウーリー・ブリーとは「毛の生えた獰猛な奴」
と言う意味なんですね^^陰毛の生え揃った生意気ざかりのローティーンの少女
たちのおしゃべりってことにもひっかけているらしいんですが、まあ想像どうりの
ダブルミーニングなんでしょう^^
とういことでこんな大人向けのバンド、キャンド・ヒートもカバーしたってことでしょ
うね!だったら我々も取り上げない手はないってことで次の次ライブではこの曲
は是非レパにいれなくちゃあね^^こちらがオリジナル!

ウーリー・ブリー≫
カテゴリー │音楽
「ウーリー・ブリー」65年にサム・ザ・シャムとファラオスがヒットさせた曲ですが
ここではキャンド・ヒートのカバーです!ファラオスではティーン向けのポップな曲
としてして知られていますが、こんな大人のバンドがカバーするには訳がある^^
ってことでちょっと調べてみました。ウーリー・ブリーとは「毛の生えた獰猛な奴」
と言う意味なんですね^^陰毛の生え揃った生意気ざかりのローティーンの少女
たちのおしゃべりってことにもひっかけているらしいんですが、まあ想像どうりの
ダブルミーニングなんでしょう^^
とういことでこんな大人向けのバンド、キャンド・ヒートもカバーしたってことでしょ
うね!だったら我々も取り上げない手はないってことで次の次ライブではこの曲
は是非レパにいれなくちゃあね^^こちらがオリジナル!

この記事へのコメント
今晩は♬
「ウーリー・ブリー」オリジナルグループ共、初聞きでした。
キャンド・ヒートのリズム感はいいですね!
歌唱力の要らない曲、ヒットしたんですね、そうでしたか(^-^;)
次、トニージョー行きます(^o^)
「ウーリー・ブリー」オリジナルグループ共、初聞きでした。
キャンド・ヒートのリズム感はいいですね!
歌唱力の要らない曲、ヒットしたんですね、そうでしたか(^-^;)
次、トニージョー行きます(^o^)
Posted by KAKA
at 2016年04月14日 03:29

おはよ~!!!
音楽なんて不思議なものですね!やり方によって、やる人によって
同じなんだけど感じがかわって聞こえる^^これは多分聞き手がかって
にイメージを作っちゃうと思うんですけどね^^この曲映画でよく使われ
るんですよ!
音楽なんて不思議なものですね!やり方によって、やる人によって
同じなんだけど感じがかわって聞こえる^^これは多分聞き手がかって
にイメージを作っちゃうと思うんですけどね^^この曲映画でよく使われ
るんですよ!
Posted by Gigi
at 2016年04月14日 10:21
